seminar・event

セミナー・イベント

NULL
セミナー

【オンライン・トークセッション】With/Postコロナ時代にデザインができること

▼開催レポートはこちら
 
新型コロナウイルスのパンデミックは、私たちの暮らしや働き方、価値観を変え、社会の仕組み自体も変えようとしています。コロナ危機のインパクトはどの程度となるのか、また、Postコロナといえる時代は、どのように訪れるのか。不安な舵取りを強いられるビジネス運営には、新たな「デザイン」の視点が必要です。
 
課題を抽出し、解決策を示すデザインの力。村田氏からは「デザイン・シンキング(デザイン思考)」、美吉氏からは「ブランディング」、松本氏からは「コンテンツプランニング」の視点からトークしていただきます。
機能や経済性にとどまらず、地球環境、社会貢献など、幅広い視野から発想するデザイナーによるメッセージにご期待ください。

日時・構成

2020年5月28日(木)14:00~15:15

14:00~14:05イントロダクション
14:05~14:30基調トーク
株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役  村田 智明 氏
 
COVID-19によって、世界中が危機管理能力を試されました。その中でもひときわ光る台湾のデジタル担当政務委員オードリー・タン氏。課題解決力の違いを生んでいるのは、「DESIGN THINKING」の存在かも知れません。私たちが取るべき最適解を最短で導き出し、戦略として施行する方法論は実はデザイン手法と同じなのです。ICTを始め、世界から遅れ膠着している旧態の行政や企業は、COVID-19以降に変革を余儀なくされるでしょう。その変革を担うツールが「DESIGN」なのです。
14:30~15:15トークセッション
村田 智明 氏、美吉 恒佑 氏、松本 希子 氏
 
トークセッションテーマ
「距離」の社会のポジティブ・チェンジ
・企業活動
・働き方、働く空間
・仕組みのデザイン  

登壇者プロフィール
 
村田 智明(むらた ちあき)氏 村田 智明(むらた ちあき)氏  (株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役)
(株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役)
1982年 大阪市立大学工学部応用物理学科卒。1986年 同社設立。プロダクトを中心に活動を行い160点以上の国際アワードを受賞。またNewsweekの「世界が注目する日本の中小企業100社」に選定されている。神戸芸術工科大学客員教授、九州大学非常勤講師、JDCA理事、NPOエコデザインネットワーク理事、JIDAビジョンコミッティ、総務省地域人材ネットアドバイザー、著書に「ソーシャルデザインの教科書」、「行為のデザイン思考法」、「感性ポテンシャル思法」、「バグトリデザイン」がある。

 
 
美吉 恒佑(みよし こうすけ)氏 美吉 恒佑(みよし こうすけ)氏  (株式会社ハル ブランディングディレクター)
(株式会社ハル ブランディングディレクター)
2009年早稲田大学商学部卒業。2011年桑沢デザイン研究所卒業。
卒業後、デザイン・経営・営業の経験を積み、2013年に株式会社ハルに入社。
現在は、業種業態を問わず、さまざまなお客様の経営計画から広報・販促プロモーション、クリエイティブなどに携わる。「実践」を重視したハル独自のクロスブランディングで持続可能なブランド構築をあらゆる企業様にご提案。デザイン経営という考え方のもと、デザインのわかるマーケッターとして、共感と感動を集める物語をデザインし、元気な社員、商品、事業の創造をしている。日々、構築と実践を繰り返しながら最適なビジョンを描き奮闘中。

 
 
松本 希子(まつもと きこ)氏松本 希子(まつもと きこ)氏(株式会社ルセット 代表取締役 / コンテンツプランナー)
(株式会社ルセット 代表取締役 / コンテンツプランナー)
大手代理店の制作スタジオにてコピーライターとしてキャリアをスタート。大手住宅メーカー、大手百貨店等のコピーを担当。編集プロダクションに転職、編集及びイオンの郊外型大型SCの出店における主婦のグループインタビューを中心としたマーケティングリサーチを担当。フリーランスとして活動の後、2007年2月に株式会社ルセットを設立。現在はディレクター、コンテンツプランナー、編集・ライターに加え、食をテーマにレシピ開発、フードコーディネイト、フードライターとしても活躍。この3月26日に淡交社から「京都の極上弁当。」を上梓。
 
 
モデレーター
石川 佳名子(一般財団法人大阪デザインセンター)
 
スタッフ
福本 俊和(一般財団法人大阪デザインセンター)

日時 2020年5月28日(木)14:00~15:15
会場 オンライン(YouTube)
参加費 無料
受講対象 経営者、新規事業・新商品開発担当者などにおすすめ
定員 100名
お申込み 下記申込フォーム(Peatix)よりお申込みください。
お問合せ 一般財団法人 大阪デザインセンター

〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階 A-1

odc@osakadc.jp ※テレワーク中につき、メールにてお問い合わせください。

その他講座案内

PAGE TOP