Seminar

シンポジウム 終了しました

シンポジウム「地域創造とデザイン」(11月18日) 基調講演:㈱良品計画 金井政明社長

このシンポジウムは終了しております。
開催レポートはこちら

「デザインは経営資源」という認識を共有化し、個人から地域、日本、世界に広がるデザインの現状と課題、特に、地域から創造されるデザインが、モノづくり、まちづくりに果たしうる役割について、議論を深めるためのシンポジウムです。
環境にやさしい、感じのいい暮らしをずっと提供してきた無印良品の思想を基調講演で伺うと共に、大阪のモノづくり企業の代表として、環境に配慮したモノづくりを洗練されたデザインで提案する三洋電機、高品質・高機能な商品コンセプトに愛情を込めて提供するシマノから、それぞれ、ブランド戦略、企業イメージづくりにおけるデザインの役割についてご紹介いただき、あわせて、日経デザインからは、暮らしと生命を守る”Smart Design”のご提案を頂きます。ぜひこの機会にご参加ください。

開催日時平成23年11月18 日(金) 13:30~17:00[開場 13:00]
場   所大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼプラザ7階 小ホール (旧サンケイホール)
定   員200名(先着順)
参 加 費1,000円(但し、学生は500円)
内   容

【第1部】基調講演
<講師> 金井 政明氏((株)良品計画 代表取締役社長)

【第2部】パネルディスカッション
<パネラー>
金井 政明氏
清水 正人氏(パナソニックグループ三洋電機(株) マーケティング本部 アドバンストデザインセンター所長)
明上 誠治氏((株)シマノ デザイン室 参与)
<司会兼コーディネーター>
下川 一哉氏(日経BP社 日経デザイン編集長)
問合せ先財団法人大阪デザインセンター
TEL 06-6615-5571
FAX 06-6615-5573
odc@osakadc.jp
チラシ表紙
チラシ裏面
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270