Seminar

セミナー 募集中

経営のモヤモヤ、解決の第一歩へ! 課題発見セミナーでビジネスの成長を加速させる【9.30】

開催日時

2025年9月30日(火)13:30〜17:00


りそな総合研究所×大阪デザインセンターがおくる特別セミナー

繰り返す問題に、終止符を! 変化の一歩は、“本質”に気づくことから始まります

同じような問題に何年も直面し、なかなか解決に至らない——

その背景には、自社の本当の強みや弱みが見えておらず、取り組むべき本質的な課題に目を向けられていない状況があるのかもしれません。

本セミナーでは、会社が目指す「あるべき姿」と現在の姿とのギャップを明確にし、取り組むべき課題を発見し、解決に向けた具体的なステップを導き出します。

りそな総合研究所の経営専門家チームと、大阪デザインセンターのデザイン経営のプロフェッショナルがタッグを組み、課題の本質を見極めながら、一歩踏み出す支援を行います。

「何から始めればいいのかわからない」そんな悩みを抱える経営者・担当者の皆さまへ。
この無料セミナーが、あなたの会社の成長を加速させる第一歩になります。

セミナー参加で得られること

本セミナーは、単なる問題点の洗い出しではありません。
経営課題を明確にし、次のステップへ進むための「実践的な気づき」と「解決への道筋」を手に入れる場です。

01. 競争力を高めるヒントが見つかる

02. 目指すべき方向が明確になる

03. 成長へ向けた具体的なアクションがわかる

受講企業の声

やるべきこと、課題が見えたことで明日から動くことが見えました

インタビューシートを通じて自己理解ができ、改めてすべきことが明らかになりました

自社の強みと弱み(課題)に本気で迫る貴重な機会であると思う

代表と一緒に、課題解決手法を学べたことが最大の成果だと考えます

このようなセミナーは初めてで、いつもと違った視点で業務を考えるきっかけとなりました

申込み(締切 9/26 15:00)

講師:
藤原 明(ふじわら あきら)氏

りそな総合研究所株式会社 リーナルビジネス部長

大阪市立大学商学部卒業、大和銀行(現りそな銀行)入社。
2003年りそなショックを契機に、「新しい銀行像」を創るため地域協働プロジェクトを展開。500以上の企画をプロデュースするなど、数多くの地域コミュニティ支援・企業・起業家支援を手掛ける。
2007年8月米国国務省IVLP(インターナショナル・ビジター・リーダーシップ・プログラム)招聘。
雑誌『AERA』で「日本を突破する100人」に選出。

このような方におすすめです

申込み(締切 9/26 15:00) フライヤー

開催日時

2025年9月30日(火)13:30〜17:00


会場

大阪デザインセンター セミナールーム
船場センタービル2号館1階北通り 大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」東改札すぐ
大阪市中央区船場中央1-3-2-101


参加費

無料


定員

先着 6社(1社2名での参加を推奨します)
※各自ノートPCをご持参ください。
会場にてインターネットに接続(Wi-Fi環境アリ)し、ワークを行います。


主催

一般財団法人 大阪デザインセンター


お申し込み

申込フォームよりお申込みください。


お問い合わせ

一般財団法人 大阪デザインセンター vision@osakadc.jp


一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270