News

『未来思考事業創生プロジェクト』10回目を開催しました。

未来思考事業創生プロジェクト」10回目をマイドームおおさかにて3月2日(土)に開催しましたので報告させていただきます。   外部からの識者をお招きして5回に亘って開催していた特別講演も前回で終わり、いよいよ3月30日(土)の、講師・関係企業へのオープンプレゼンテーションに向けて最終段階に入ってきました。   第10回は事業テーマを決めて、従来取り組んできた課題とその背景を整理し、対象顧客がだれか、何を提供するのか、どういうふうに提供するのかを中心にしながら時間をかけて各グループで討議を行いまとめていきました。   まとめた内容を外部の方に向けて発表する際には、初めて聞く方々にもご理解いただくために内容をストーリー化し視覚化することが重要です。聞く立場の人にどうしたらその思いが伝わるのかを想像しながら、内容を組み立てていく必要があります。今回も各チームの討議及びまとめを経て、お互いに内容を発表し共有しました。   20190302_miraishikou_report.jpg   コーディネーターの竹綱氏から討議前に指導されたにも関わらず、いざ発表となるといきなり事業プランの説明に入り背景の説明が不十分で内容が伝わりにくいとのご指摘をいただきました。また現行の商品・サービス案をより広い視点で捉え、代替の可能性も検討するようにというご指摘をいただきました。   最後に両チームに対して、夢、ビジョン、こんな世の中にしたいという思いを考えるようにという宿題をいただいて終了です。   オープンプレゼンテーション前のワークショップもあと一回となりました。次回どこまで進められるかが、ある程度評価をいただけるための大きなキーになるでしょう。
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270