News

パッケージデザインセミナー報告
大阪デザインセンター主催「商品パッケージ企画実習講座」第2回

講師はデザインプロデューサーの坂元雄二氏(株式会社スタッフワーク 代表取締役)。   お客様がすでに持っている値段のモノサシ(値ごろ感)を意識することの大切さについて、 実際に店頭の商品パッケージ数点を事例に取り上げながら、商品の3要素「中身・パッケージ・価格」のバランスを、(1)トーン&マナー (2)お客様の利益 (3)アイキャッチ効果 (4)価格バランス (5)アイデンティティ の5つの側面から16名の4グループで考察しました。 加えて、実際に全受講者が会場近くのドラッグストア内の百均ショップで、ベストならびにワーストなパッケージデザインを購入して、お互いにその訴求レベルを評価しあって、良い点や課題をシェアしました。   packagereport_20171025_pic1.jpg 「いくらで売る商品」のパッケージを作るのか、店頭でライバル他社の商品から学ぶべき点など、購買者や売場目線での商品パッケージ企画は作り手にとって重要なポイントだということを新たな視点から再認識できた内容でした。また、現役のパッケージ企画制作担当者である受講生同士の議論の中で、さまざまな発見や気づきも大いにあったように思います。   【日 時】2017年10月25日(水)16:00~19:00 【講 師】坂元雄二氏(株式会社スタッフワーク 代表取締役) 【参加人数】16名
一覧に戻る

Overview

〒541-0055
大阪市中央区船場中央1-3-2-101
船場センタービル2号館1階

平日 9:30~18:00 (土日祝および年末年始は休館)

  • Tel.06-6265-2260
  • Fax.06-6265-2270